シンプルさがビンテージテイストを感じさせつつ最先端の技術が投入
1名様

アライヘルメットのラパイドシリーズが採用してきたマウス部分の3本スリットなどからビンテージテイストすら感じさせるシンプルな造形。クラシカルな単気筒モデルや2気筒モデルユーザーに向けた原点回帰的なモデルといった雰囲気すら醸し出すアライヘルメットの最新モデル、ラパイド・ネオ。しかし中身は最先端技術が満載だ。
アライへルメットが力を注いでいるのは”衝撃をかわす”だ。衝撃を吸収・分散させるという考え方ではなく、逃がす方向をアライヘルメットは追求。そのためには滑らかな形状がもっとも望ましいが、フルフェイスヘルメットの場合、どうしてもシールド取り付け部は開閉のため、わずか段差が生じていた。そこで衝撃をかわす性能向上のため、SNELLのテスト規格を目安に取り付け位置を24㎜ダウン。ヘルメットの側頭部より滑らかなフォルムとしている。また、その位置下げのためシールドシステム”VAS”を開発。シールドを2つの軌道で開閉することで、シールド位置を下げても開閉できるようになったとのことだ。

帽体もF1専用ヘルメットのテクノロジーから発展したSFB(スーパーファイバーベルト)プロテクションを採用。アライ独自のスーパーファイバー製ベルトを上部窓カットラインに並列に配し剛性を強化し、万一の際、この特殊ベルトが開口部分で強い衝撃を受けた際に発生しやすいクラックの広がりを抑制することができるようにした。
そのほか、より最適化されたベンチレーション機能や、調整機能を持たせた内装フレームの新開発、インカム対応のFCSパッドなど内装の刷新、フルフェイスタイプの密閉感を低減する口元のコンフォートスペース確保などの設計など、見た目のクラシックさとは相反するように最新テクノロジーが惜しむことなく注ぎ込まれ、非常に高い安全性が確保されたラパイド・ネオ。これからのライディングを安全にすごすうえでも、お勧めしたい一品だ。
今回は白のLサイズをプレゼントする。

提供 | アライヘルメット |
電話番号 | 048-641-3825 |
URL | https://www.arai.co.jp/jpn/top.html |